R200が新しくリニューアルバージョンアップしました!!

コロケットR200は従来のR330Nをもっとコンパクトにという

ご要望から生まれた製品です。

軽さを重視しましたので耐熱構造に石を使用していません。

一人で簡単に運べるというコンセプトでした。

今回リニューアルしたR200は見た目はそのままですが、

若干重くはなりますが、性能を重視してR330同様燃焼炉に

耐火キャスタブルを使用して熱持ちを良くいたしました。

今までのR200の燃焼室の形です。

R200改訂版

リニューアルしたR200です。

⇒⇒

燃焼室はR330同様石で囲まれており

熱効率が抜群にUP致しました。

空気の流れを良くするために火格子も付けました。

これでコロケット特有の熱効率の良さがますますUPしたということです。

今のところはお値段は据え置きで本体価格33万円のままです。

本当は今までの分より機能が良くなった分、数段コストも掛かりました。

今だけのオープン価格で皆様に喜んでいただければと思います。

気になる重さですが、従来33kgのところ➡➡➡すみません合計で55kgになりました。

しかし、分解出来ますから一番重たい本体で41kgですから男性だと一人で移動出来ます。

本体 41kg
架台 4.6kg
ヒートライザー 3.15kg
火格子 2.1kg
灰受け箱 2.25kg
天蓋 2.0kg

灰受け箱もスライド式の引出しになっていますから掻き出しやすくなっています。

組立手順はこちらをどうぞ

夏場は煙突を壁の所から外してお庭へ移動してBBQはいかがですか。

部屋のスペースも有効活用出来て外でも楽しめる。二度楽しめます。

猫脚もなかなかの人気です。

R200 わんパーク

北海道のわんパーク西野様 カスタマイズが素敵です。

こちらもご主人様がご自身で耐熱壁も煙突設置工事もされたお宅です。

街中R200

大阪の街中にもかかわらず上手にお使いいただいています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 神長 尚 より:

    山形県尾花沢市の古民家に昨年末から住み始めました。次の冬に向けて設置を検討しております。
    山形までの送料を含めたお値段はだいたいどの位でしょうか?
    また、個人で組み立てた事例も拝見しましたが、なんとかなるものかも併せて教えていただきたくお願い致します。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です