和歌山県橋本市へ納品
ぼちぼちと寒くなってきました。 本日は和歌山県橋本市へ納品 させていただきました。 閑静な住宅街の中にある立派なお宅への設置です。 この辺りは随分と気温も低く絶好の薪ストーブ設置場所だと思いました。 [...]
見学会は月曜・水曜・金曜の13:00〜、15:00〜で実施しております。日程はこちら
お電話によるお問い合わせは、平日13:00〜17:00に対応させていただいております。
ぼちぼちと寒くなってきました。 本日は和歌山県橋本市へ納品 させていただきました。 閑静な住宅街の中にある立派なお宅への設置です。 この辺りは随分と気温も低く絶好の薪ストーブ設置場所だと思いました。 [...]
夏真っ盛りの7月27日 京都綾部市に設置いたしました。 コロケット設置前 ストーブを設置する前に耐熱壁と炉台を準備します。 [...]
コロケットR200を使って ロケットストーブの威力を実証してみた。 ヒートライザーから炎が上昇気流にのり勢いよく上がってくるのが 動画途中で見えます。ロケットストーブならではの炎の流れです。 その炎が放熱筒にそのままの勢いで下降していくのも見えます。 従来のストーブではそのまま煙突の中に流れていく炎を 効率よくストーブの中に戻していく様子です。 網をのせるとそれ以上には炎は上がらず、鍋の底も汚れず良いところばかりです。 網の上で肉を焼けば余分な脂は下に落ち美味しい焼肉が出来上がり。 油分は燃えてしまうのでこてこてにはなりません。 [...]
コロケットR200を囲んで ステイホームを楽しもう!! コロケットR200はシーズンオフになれば庭に出して活用できます。 もちろんキャンプ用にと作られたものなので持ち運び自由なのでアウトドアで活躍します。 [...]
令和2年3月6日(金) 関西TV『よーいドン』 で薪ストーブカフェ コロケットの90秒ピザと コロケット開発者の川村氏が紹介されました。 川村氏にいたっては開発に心血を注ぎ 明日食べるものもなくなるまで 開発に立向かったことを賞賛していただき 【隣の人間国宝さんに認定】 していただきました。 取材の様子をご覧ください。 [...]
令和2年2月22日(土曜日) 岡山県吉備中央町の農家民宿 『Komori no tsukinoshita』 のオープンセレモニーに行ってきました。 [...]
コロケットシリーズ 小型薪ストーブ 堂々公開! キャンプや野外のお供にいかがですか。 [...]
東京23区内にコロケットを設置!! 憧れの東京に(田舎者的発想??) コロケット設置してきました。 扉をつける前のコロケット。本体と放熱筒と扉に分割して移動します。 設置場所へようやく収まりました。まだ後ろのレンガも乾いていない状態です。 [...]
平成31年年初に開発いたしましたコロケット石窯です。 なんと500度越えを可能にして薪1本で1時間持続します。 今までの石窯は薪が大量にいるのでどのピザ屋さんも困っていました。 排気が直接食べ物にかかりませんので衛生的かつ薪の種類も問いません。 https://youtu.be/VrO1qnmSmaU [...]
長崎県佐世保市 から注文をいただきました。 お客様がご自身でストーブ設置から煙突工事までされるとの事で配送会社の営業所止めで大阪から出荷いたしました。 プロ級の腕前をお持ちで煙突も難なく設置されていたようです。 後日、画像を送っていただきました。 設置風景もお洒落で受け取ったこちらは完成画像だと思いきや これはまだ仮の姿との事で仕上がりが楽しみです。 その際にはまた画像を送っていただけるようでその日が待ち遠しいです。 煙突も完璧に上がっている様子です。 [...]