納品後の様子
【令和元年12月】
こちらのお宅は山に囲まれている為か強風が屋根の上を舞い上がり吹き溜まりのようになります。
従来は軒の上に出した煙突で十分なのですが、地域・地形・住宅の環境により煙突から風が入る現象が起こります。それを回避する為に煙突を高く上げることになりました。
煙突トップも逆流防止用のものを使用しています。
自然の力を大切にする薪ストーブの宿命ですが、自然の風には対応していかなければなりません。便利になった今の時代には逆行しているようですが、バイオマスの力を利用するには人間がそれに対して応じていくしかないのです。
↑↑↑↑↑↑
【平成30年7月】
連日38度を超える毎日ですが
コロケットを納品させていただきました。
シーズンオフのご用命にコロケットも張り切って参りました。
最近はどちらのお宅様もコロケットの炉台を本当にお洒落に設置していただいて
コロケットといたしましても非常に嬉しい限りです。
今回は煙突工事も請け負いまして、はしごをかけての煙突設置をいたしました。
コロケットではご要望に合わせて下見も可能な限りお宅までご訪問させていただいております。
こちらのお宅でも、リニューアル途中に拝見させていただき設置場所等をご相談にのらせていただいて最終決定してまいりました。
また、お近くの既にコロケットをお使いのお宅にも足をお運びいただき実際の使い勝手・使ってみてのご感想等もお聞きいただいての設置でした。
【設置前のお宅風景】
【施工中のコロケット】